こんにちは!
今回は現在の資産状況と資産形成の方針(投資)についてまとめてみました。
もしかしたら、公開してる方々の中で一番しょぼいかも知れないです!笑
ちょっと恥ずかしいですが、
将来への記録と、同じように悩んでいる方へのなにか励みになればと思います!
現状の資産(7月22日現在)
まずは現時点での内訳です。
- 現状の資産
- 現金:100万円
- 投資信託(SP500.オルカン):66万円
- 現物株(日本・高配当):100万円
投資信託と現物株は、どちらも評価額で記載しています。
投資信託は毎月積立しており、現物株はボーナスが入ったときにまとめて購入しています。
現金を100万円残していますが、これは緊急時の予算として残しています。
病気をして働けなくなった時や、急にお金が必要になったときにはここから捻出します。
100万円を超えたものを余剰資金として投資に回しています。
投資の方針_毎月の積み立て
次に投資の方針です!
まずは毎月の積み立てで投資信託を購入しています。
オルカンとsp500に4万ずつで、計8万円です。
どちらかに集中せずに両方同額を購入している理由は、迷ってしまうからです笑
これは投資のプロの方々からするとあり得ないと言われそうで怖いですが、、
SP500だけ購入していたとき、どうしてもオルカンが気になってしまい、
オルカンに切り替えようかと思ってしまうことが何回かありました。
なので思い切ってSP500とオルカンを両方購入することにしました!
積み立て投資は長期目線、ということなので多少パフォーマンスが悪くなっても、
心が安定する方法を取ることにしました。
投資の方針_高配当株
高配当株はボーナスで毎年100万円ほどを購入しています!
かんちさんの「高配当株 投資入門」を参考に銘柄を選定しています。
詳しい銘柄選定はまた今度ブログにしますね。
高配当株投資をしている理由は、
- 個別株の購入で日本の企業を応援したい
- 割安の高配当を狙うことで値上がり益も狙いたい
です!
あと単純に個別株は楽しいですね笑
冒険はしたくないけど、個別株の楽しみを味わって資産も増やしたい管理人には高配当株はベストな選択だな、と思っています。
今後のこと
現在は投資信託と高配当株の購入をしていますが、今後は金や債券の購入で分散も考えてみたいです!
SP500/オルカン/高配当株はどれも値動きが似るので、
分散にならない、のは有名な話ですよね。
分散を効かせたいなと思っているのですが金や債券は勉強不足なので、
まずはしっかり勉強!ですね。
皆さんのおすすめの本や動画があればぜひ教えてください。
終わり
読んでいただきありがとうございました!
今回の内容はあくまで今の投資方針なので、今後勉強したりすればまた変わっていくかもしれません。
その時はまた皆さんにご報告しますね。
次回は、高配当投資の参考にしているかんちさんの本の紹介ができればなと思っております!
ではまた!
コメント